節約

電気・ガス・食品…値上げの11月 家族一丸で節約! あなたのやりくり術は【スーパーJチャンネル】(2024年11月1日)

 電気・ガスに加えて食品も相次ぐ「11月の値上げ」ですが、街の皆さんは楽しみながら家計をやりくりしている人も多いようです。

■値上げの11月 あなたの“やりくり術”は

83歳の人(4人家族)
「あれだけは言えない。あれは言えない」

 男性は家族に言えない悩みがあります。

83歳の人(4人家族)
「トイレットペーパー。なくなるのが早い。一日3ロールくらい使う。あれ減らすことできない。習慣だからね。トイレットペーパーは節約できない。値段が上がってきてる」
「(Q.本当は節約したい?)したい」

 何しろ、値上げの波は今月も押し寄せます。電気とガス代は政府の補助金が終わるため1日の使用分から実質、値上げに。

 他にも「パックご飯」に「醤油」「チョコレート」など、食品は「加工品」や「菓子」を中心に282品目が値上げされる予定です。

 それでも街の人は、めげていません。

節約術は「冷凍」 80代の人(夫と2人暮らし)
「少しずつ買っていたのを一度に買って冷蔵庫に入れたり、今まで冷凍したことのないピーマンとかも。ピーマン冷凍できるの」
「(Q.安い時にまとめて買う?)2パックでいくらとか。そうすると、いつもより30円安い」
「(Q.節約生活始めて良かったこと?)時間ができた」
「(Q.その時間で何してる?)ダラダラしてるかな」

 87歳の女性が見せてくれたのはベランダで育てている野菜。

節約術は「野菜を育てる」 87歳の人(2人暮らし)
「ハーブ類、トマト。(節約に対して)マイナスな気分はなく、(物価高を)逆手にとって楽しみながら、いかに料理するか。(バジルは)取っても取っても出てくる。『お願いだから出ないで』」
「(Q.困るぐらい?)バジルソースばかりできて困る」

 家族一丸で節約に励む人も…。

節約術は「格安スマホ」 60代の人(3人家族)
「食事を節約したいが、行くたびに1カゴ1万円になる。仕方がないので電話(スマホ)を格安に替えた。(家族)3人。自分だけで1万円1000円払っていたが、今3000円」

 結婚4年目の女性は…。

節約術は「愛妻弁当」 20代の人(3人家族)
「夫には弁当を作って食費を抑えている。外食するよりは良いと思う、健康にも」

 愛情弁当で節約できるだけでなく、夫婦の仲も深まりました。

節約術は「愛妻弁当」 20代の人(3人家族)
「『お弁当ありがとう』『おいしかった』と言ってくれた。作って良かったと思うのと、自分も楽しみながらやっている」

 3人の子を持つ女性は、あえて節約しないといいます。

節約しないで働く 48歳の人(息子3人)
「上が高校2年生と中学2年生。『頑張ってね』と部活をやってもらうと、お金も一緒に出ていく。節約しきれないので自分が働こうと」

 デザイン関係の仕事で家計を支える妻。良いこともあったそうです。

節約しないで働く 48歳の人(息子3人)
「仕事は楽しいし仲間もできたので、自分も楽しんではいる」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

-節約

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5