節約

“ガソリンが高すぎる!”すぐできる「ガソリン」節約術&お得に購入【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

夏休みシーズン、車を使わない!というわけにもいかない人も多いですが、いまできるガソリンの節約術とお得に購入する方法を調べてみました。

■レギュラー200円台になる可能性も…

南波雅俊キャスター:
レギュラーガソリンの小売り価格、4月3日の時点では168.1円だったものが、7月31日には176.7円まで上がっています。
政府が、石油の元売り会社に支給しているガソリン補助金は、9月末で打ち切りということになることが言われていますけれども、仮に、来週補助金がなかったとした場合、186.3円まで上がるというふうにも見られているわけなんです。

今後の予想について、野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英さんは、「打ち切られた10月以降、190円から195円に。原油価格と円安の状況では、200円台になる可能性もあるとみています。年末に向けて値下がるとは思うが、しばらく高価格が予想される」という。

ホラン千秋キャスター:
仕事で車を使われる方は、どうしてもガソリンを入れなくてはいけないので、節約のしようがないですよね。

萩谷麻衣子弁護士:
びっくりする高さですよね。ハイオクで170円っていうのを見ると、高いなと思いましたし、セルフスタンドの方が安いので、セルフで入れるようにしてました。

井上貴博キャスター:
補助金はありがたいですけど、二重課税になってるのは、何とかならないかなと思いますけどね。半分ぐらいの税金ですからね。

■燃費を27%向上させるには

南波キャスター:
ちょっとした意識で節約できるということで、JAFの燃費向上の運転方法の講習というのがあるそうで、一般の方も申し込むことはできるんですけど、受けた方の中には、燃費が27%以上も向上したという方もいて、「ちょっとした心がけで、大きく変わることにびっくりしました」という声もあるんです。

JAFでは、ある実験を行っています。
車内の温度が55℃のとき、どうやったら早く冷やせるかというもの。
ポイントは、エアコンって温度を低くすればするほど、ガソリンを使うので、最も低い状態をいかに短くできるかということ。
いちばん早く28℃ぐらいの適切な温度になるのは、以下の3つのうちどれか?
(1)エアコン「外気導入」
窓は開けずに、温度設定は最低に。外軌導入で、外の空気を冷やして、室内を冷やしていくパターン。
(2)エアコン「内気循環」
室内の空気を冷やして、循環させていく。熱い空気を冷やして、室内で循環させていくパターン。
(1)(2)は、車を運転してない状況です。
(3)エアコン+走行(窓全開)
窓全開で、外気導入で、2分間走ったあと、窓を閉じて内気循環に変えたパターン。

答えは(3)です。走らせながら、窓を開けた方がいい。車内温度が、55℃から28℃くらいに、5分で下がる。

もうひとつポイントがあって、助手席の窓だけを開けて、運転席のドアを5回開け閉めするだけ。数十秒で、40℃台には下がるということなんです。

直射日光などを受けている車もあると思いますので、ハンドルやベルトの金具など、高温部分には注意して運転をしてください。

南波キャスター:
エアコン以外にも、運転方法にコツがあります。
発進時には、ふんわりアクセル。大体、5秒で時速20キロになるぐらいですと、10%燃費向上。
走行時も、無駄な加速や減速を減らすと、燃費にプラスに働くということなんです。

あとは、タイヤです。タイヤの空気圧が適正値よりも不足すると、最大4%ぐらい燃費が悪化するので、タイヤにしっかり空気を入れておいた方がいい。

全国のガソリンの価格を比較できるサイトもあります。そういったサイトも活用していくと、より安くガソリンを補給できるということです。

ホランキャスター:
ちょっとの努力と節約を積み重ねて、チリ積もれっていう。

萩谷麻衣子弁護士:
カーナビ通りに走ると、遠回りになることがあるので、あらかじめルートを地図で確認します。高速で給油すると高いので、高速に入る前に、安いガソリンスタンドで入れる。

#節約術

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

-節約

© 2024 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5