・マーベル決算で失望売り デルも決算で大幅下落
・6/11セクター上昇 エネ強くテック裁量弱い
・10年債4.23%(+0.03) 2年債3.63(-0.00)
・PCE概ね予想通り 9月利下げ予想変わらず
9/1はレイバーデーで休場
■経済指標
・クック理事の解任差し止めの裁判所の審問決定なく終了
Hearing on Lisa Cook's bid to stay on Fed board ends without a ruling
・8月ミ大消費者心理:58.2 vs 58.6 (61.7)
Consumer sentiment revised down slightly in August, even as inflation expectations revised slightly lower
・8月シカゴPMI:41.5 vs 45.3 (47.1)
Chicago PMI drops more than expected in August
・7月PCE:+0.2% vs +0.2 (+0.3) 年率+2.6
コアPCE:+0.3% vs +0.3 (+0.3) 年率+2.9
PCE inflation maintains pace in July, as expected; consumer spending picks up
・2QPCE:+2.0% vs +2.1 (+3.7)
コアPCE:+2.5% vs +2.5 (+3.5)
個人支出:+1.6% vs +1.4 (+0.5)
・新規失業保険申請:22.9万 vs 23.1 (23.4)
Initial jobless claims fall in past week
・ウォーラー理事:9月0.25%利下げ支持 さあやってみよう
Fed's Waller repeats call for 25-bp rate cut, sees more easing over next 3-6 months
■決算
銘柄 決算 EPS 成長% 株価% Memo ガイダンス
ULTA ◯ 5.78 7 -6 シェア拡大 既存店+6.7%ガイダンス2度目の上方修正 引上げ
S ◯ 0.04 21 6 ARR+24%で10億ドル超える生成AIセキュリティ強化 ◯
AFRM ◯ 0.2 33 11 GMVとカード会員支出継続的に加速 X
■個別銘柄ニュース
・AMBA:決算◯ 売上高+49.9%見通し予想上回る +18%
・ADSK:決算◯ 見通し予想上回る +8%
・ESTC:決算◯ 見通し予想大幅に上回る -4%
・BABA:決算ミス 中国AIブームに乗る +12%
・MRVL:決算ミス 売上+58%も見通し期待外れ -18%
・DELL:決算◯ 見通し好調 AI需要「例外的」 -9%
■特集
火曜日から土曜日の冬時間朝5時15分、夏時間朝4時30分(米国市場が閉まる30分前)から米国株の市況についてお届けしています(米国市場の開催日に毎日行っています)。だいたい30分でその日の出来事をまとめています。
■式次第
・今朝の米国市況ヘッドライン
最新の経済情勢、要人発言をその場で解説
・市場概況
指数、為替、金利、原油、先物を解説
・最新市況ニュース、専門家による最新解説の紹介
市況の今後を予測する専門家コラムなどのエッセンスを紹介して解説
・個別株価の解説
その日ニュースになった米国株銘柄をチャートで確認しながら解説
・視聴者様のコメントなど
#米国株
#市場速報
#株式投資
■チャンネルのご案内
---------------------------------------------------------------------------------------------
メインのチャンネル(ここ)では米国株市場について毎日火曜日から土曜日に生放送でお伝えしています。夏時間4:30~冬時間5:15~
https://www.youtube.com/channel/UCTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw/videos
メンバーシップ動画は毎月コーヒー一杯ほどの金額で、Jリートの個別銘柄の動きや最新の不動産市況、米国株の今後に役立つマクロ経済の分析をお届けしています。
■MATERIALS
---------------------------------------------------------------------------------------------
BGM - MusMus, Wargaming.net
■ご注意
---------------------------------------------------------------------------------------------
金融商品取引を行うに際しての投資助言、推奨、または勧誘を構成するものではありません。この内容は、一般的な情報提供を目的としており、個々の視聴者様のニーズ、投資目的および特定の財務状況を考慮していません。
視聴者様におかれましては、特定の投資商品への投資がご自身にとって適切であるかのご判断を行う為に、専門的な金融アドバイザーにご相談いただき、投資助言を受けて頂けますようにお願いします。すべての投資商品にはリスクが含まれています。投資商品の運用実績・データ等は過去のものであり、今後の成果を示唆し、保証・約束するものではありません。投資商品の価値およびそこからの収益は、上昇または下落することがあり、その投資資金の一部または全部を失う可能性があります。投資分散は、収益を確保し、または損失のヘッジを保証するものではありません。
■関連動画
---------------------------------------------------------------------------------------------
2025年8月29日 自社株買いの威力は強烈!株式市場は
[Friday, August 29th, Tokyo Stock Exchange] Nikkei Stock ...
2025年8月29日【順調な日米株式市場 9月相場に期待】(市況放送 ...
[US Stocks] NVIDIA: Increased US shipments in the current second ...
https://www.youtube.com/watch?v=8Ta1Nbom8Kg
8月29日(金)ニューヨークマーケット
経済指標では、PCE(個人消費支出)データが概ね予想通りに推移し、9月の利下げ期待が維持されています。ミシガン大学消費者心理指数やシカゴPMIは予想を下回る結果となりましたが、新規失業保険申請件数は減少しており、労働市場の堅調さを示唆しています。FRBのウォーラー理事は9月の0.25%利下げを支持する発言をしており、今後の金融政策の方向性が注目されます。
企業決算では、ULTAが好調な決算を発表し、既存店売上高が+6.7%とガイダンスを2度上方修正しました。S社もARR(年間経常収益)が10億ドルを超え、生成AIセキュリティの強化が評価されています。AFRMもGMV(流通取引総額)とカード会員支出が継続的に加速していると報告しています。
個別銘柄では、AMBAとADSKが決算好調で株価が上昇しました。BABAは決算ミスがあったものの、中国のAIブー…