日本株

【馬渕磨理子さん言及!米国株は「ドル基軸が続く限り買い」】先週はS&P500もナスダックも大幅下落…いずれ株価は上がる?/アメリカ一強に変化/日本株・自動車株は決算を待つのみ【そうだったのか!米国株】

日経CNBC「そうだったのか!米国株」(毎週月曜16時30分放送)
【提供:moomoo証券株式会社】

この番組では、素敵なゲストをお迎えし、アメリカ株式市場の見通しやゲストの専門分野に関するお話などを伺ってまいります!今回のゲストは【日本金融経済研究所 代表理事 経済アナリスト 馬渕 磨理子】さんです。

〈目次〉
00:00 OP・ゲスト紹介
01:07 前週の米国株主要3指数
02:06 〈告知〉外貨建MMFサービス開始
03:10 米株は「ドル基軸が続く限り買い」
04:52 相互関税の根拠となる論文とは
06:00 米国債を基軸としたスキームに負担
06:59 日中欧は米に商品を売りつけていた?
08:46 関税率と株価の下落の関係は
09:22 S&P500直近11年の年間騰落率
10:40 日本の産業、自動車関連への影響
11:58 ポートフォリオの変化が必要

《ゲスト》
馬渕 磨理子
京都大学公共政策大学院 修士課程を修了。トレーダーとして法人のファンド運用を担う。その後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は、一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。イー・ギャランティ社外取締役。ファーストロジック社外取締役。国会 衆議院議員 財務金融委員会で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。フジテレビ「LiveNewsα」、読売テレビ「ウェークアップ」レギュラー出演中。

moomoo証券口座の開設はこちらから!【PR】
https://j.moomoo.com/031QJr

●過去の放送・配信はこちら


〈出演者一覧〉
①エミン ユルマズ氏(2024年11月出演)
②たけぞう氏
③三井 智映子氏
④大川 智宏氏
⑤森永 康平氏
⑥たぱぞう氏
⑦YEN蔵氏
⑧テスタ氏
⑨PAN氏
⑩エミン ユルマズ氏(2025年1月出演)
⑪岡崎 良介氏
⑫花子氏(高校生でもわかる米国株)
⑬中原 圭介氏
⑭大島 和隆氏
⑮唐鎌大輔氏
⑯佐々木 融氏
⑰武者 陵司氏

#馬渕磨理子 #米国株 #ドル基軸

#SP500 #ナスダック #大幅下落 #株価 #アメリカ一強 #日本株 #自動車株 #決算 #そうだったのか米国株 #外貨建 #MMF #相互関税 #関税率 #米国債 #日本 #中国 #欧州 #米国 #商品 #年間騰落率 #自動車 #日本経済 #ポートフォリオ #日経CNBC #moomoo証券 #moomoo #投資 #株式投資 #投資戦略

-日本株

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5