米国株

【今割高か割安かが一発でわかる】米国株の価値を見極められる判断指標を解説【本当の企業価値】

※いつもご視聴ありがとうございます!
本日の動画の18分25秒のテロップで誤りがありました。
以下の通り訂正致します。
誤:「PERは高い」→正:「PBRが高い」
ご視聴中にご不便をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
引き続きご視聴お楽しみいただけますと幸いです!

今回の動画は、株の価値を見極めるための指標について徹底解説しました!
株式投資において見なくてはいけない指標が山ほどあります。
今回はそんな指標を見極めるための方法についてお話ししました!
是非最後までご覧ください!

◆投資で結果を出すための補足資料◆
https://emorikabusiki.info/line/
公式LINE限定でお渡しします!
YouTubeでは話せない情報をお伝えしていきますのLINEで繋がりましょう!

💹こちらの動画も合わせてチェックしてください💹

・50代・60代の初心者投資家でも安定的に資産運用できる投資戦略

・S&P500の買い場と再現性のある投資行動

・【最新】FOMCの解説

・株式投資の勝ち確戦略を初心者投資家にもわかりやすく解説

【動画目次】
00:00 ハイライト
00:15 OP
02:17 株式の評価基準
05:44 PER・PBR・ROE
14:10 配利回りの判断
15:06 バリュー株・ハイテク株
22:20 バリュー株の判断基準
25:59 究極の指標
28:38 本日のまとめ
=======
江守哲の米国株投資チャンネルの、江守哲です!

このチャンネルでは、30年以上の市場取引経験を持つ現役のトレーダーが、
株式投資で世の中に蔓延る間違った常識を一刀両断していき、 結果が出ているリアルな情報を発信していきます!
日本の投資家に正しい市場分析と資産運用の方法を伝えたいと思っております!

↓今のうちに、チャンネル登録する↓
https://www.youtube.com/channel/UC6dG7VPS_COoJRejaWA5ZRA

=======

【他SNSでも米国株投資・資産形成の裏ワザ情報を配信中👀】
X
→ https://twitter.com/tetsu_emori
Facebook
→ https://www.facebook.com/tetsu.emori
HP
→https://www.emorifundmanagement.com/

=======

■江守哲のプロフィール💹

Emori Fund Management代表取締役CEO

1990年慶應義塾大学商学部卒業後、住友商事に入社し、
非鉄金属取引に従事。英国住友商事(現欧州住友商事)に出向し、ロンドンに駐在。
Metallgesellschaft Ltd.(ロンドン本社、現JPモルガン)に移籍し、非鉄トレーダーとして活躍。2000年に三井物産フューチャーズに移籍し、「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」としてコモディティ市場の分析および投資戦略の立案を行う。2007年にアストマックスに入社。チーフファンドマネージャーに就任し、ヘッジファンド運用を行う。

経験値(34年の市場取引経験)、現在も現役のトレーダー、豊富な知識量(株式、債券、為替、コモディティ)、商社での海外ビジネス経験(30カ国以上を訪問)、ヘッジファンド運用の経験(リーマンショック時に大幅な利益を獲得)、市場分析の確からしさ(2022年の株安、2023年の株高・ハイテク株高、2021年から3年間の円安予想、2008年の原油高など多数)

-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
-------------------------------------------

#株式投資 #米国株 #指標

-米国株

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5