節約

【業務スーパーのみ】5人家族の節約一家が「食費1万円で何日間暮らせるのか」を検証した結果|節約生活/食費見直し/貯金/節約レシピ/食費月4万円

今回は、5人家族の節約一家が、業務スーパーに限定して買い物をしたら、「食費1万円で何日暮らせるのか」を検証した動画になります☻

【ルール】
・業務スーパーのみで買い物をします
・朝昼晩ごはんやおやつ等を全て1万円に含みます
・今家にある米や調味料、乾燥食材などは含みません(買い足す場合は含む)。

レシピはこの概要欄にまとめておりますので、もし作ってみたいという方は、参考にしていただけると嬉しいです! 商品価格は投稿時点で、私が実際に購入した値段になります。

いつも皆さんからのコメントに元気もらってます✨
ご感想など、是非気軽にコメントいただけると励みになります!
よろしくお願いします!

■チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCtBeCYwGJO5J3sCsBV3vEbw?sub_confirmation=1

■Yahoo!ニュース/エキスパート(節約コラム連載中)↓
https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/setsuyakukaerufufu

■ESSEonline/エッセオンライン(節約コラム連載中)↓
https://esse-online.jp/list/author/みさき

■Instagram(節約情報&我が家の日常)↓
https://www.instagram.com/misaki_setsuyaku.life/

◉レシピ(動画内で作った分量、大人3〜4人前程度を書いています)

■1日目
◯しめじと鮭のフライパン炊き込みご飯
【材料】
・米     2合
・鮭      2切れ
・しめじ   1袋
・小ねぎ   2本
・水      370ml
・白だし   大さじ1
・みりん    大さじ1
・酒      大さじ2
・しょうゆ   大さじ1
・塩      少々

【作り方】
① しめじは石づきを取ってほぐしておき、小ねぎは小口切りにする
② 水と調味料をフライパンに入れる
③ ②に米、しめじ、鮭を入れ、蓋をして中火で熱する
③ 沸騰したら弱火にして15分煮る
④ 15分後、火を止めてそのまま10分蒸らす
⑤ 茶碗に盛り、上から小ねぎを散らしたら完成

■2日目
◯鶏ももチャーシュー
【材料】
・鶏もも肉  2枚
・小ねぎ   2本
・ごま油   大さじ1
・しょうが   3cm
・はちみつ  大さじ1
・しょうゆ   大さじ3
・カンタン酢 大さじ1.5
・酒      大さじ3
・みりん    大さじ3

【作り方】
① 小ねぎは小口切りにする
② フライパンにごま油を引いて中火で熱し、鶏もも肉を皮目が下になるように入れる
③ 焼き色がついたら、余分な油をふき取ってから調味料を全て入れる
④ 弱めの中火にして蓋をし、時々上下を返しながら10分煮る
④ 食べやすい大きさに切ってタレ、小ねぎをかけたら完成

■3日目
◯味噌でつくね
【材料】
・もやし    1袋
・豚ひき肉  200g
・片栗粉   大さじ1
・しょうゆ   大さじ1/2
・味噌     小さじ1
・みりん    大さじ1
・しょうが   3cm

【作り方】
① ボウルに材料をすべて入れ、もやしを折りながら捏ねる
② 食べやすく成形し、フライパンに並べる
③ 両面に焼き色がつき、中まで火が通ったら完成

◯スクランブルエッグトースト
【材料】
・食パン    3枚
・卵      2個
・チーズ    大さじ1
・塩こしょう  少々
・マーガリン お好み
・ケチャップ お好み
・パセリ    お好み

【作り方】
① 熱したフライパンに卵を割り入れ、チーズ、塩こしょうをして、溶きながら炒める
② 食パンをトーストし、マーガリンを塗る
④ スクランブルエッグをのせ、お好みでケチャップやパセリをふったら完成

◯韓国風肉豆腐
【材料】
・大根     5cm分
・ニラ   1/2束
・もやし    1袋
・豆腐     1丁
・豚こま肉  200g
・水      200ml
・みりん    大さじ1
・酒       大さじ1
・甜麺醤    大さじ1
・醤油      小さじ1
・コチュジャン 小さじ1
・中華だし   小さじ1
・にんにく   2cm

【作り方】
① 大根は大きめの細切り、ニラは5cmの長さに切り、豆腐は食べやすい大きさに切る
② 鍋に水、調味料を全て入れて軽くかき混ぜる
③ 具材も全て入れ、蓋をして10分ほど煮たら完成

■4日目
◯ホワイトシチュー
【材料】
・鶏もも肉  2枚
・さつまいも 2本
・にんじん  1本
・玉ねぎ   1個
・小麦粉   大さじ3
・水      400ml
・牛乳    400ml
・コンソメ  小さじ2
・塩コショウ 少々
・パセリ   お好み

【作り方】
① 鶏肉、さつまいも、にんじん、玉ねぎは食べやすい大きさに切る
② 鍋に油を熱し、①を入れて炒める
③ 火が通ったら小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める
④ 水、牛乳、コンソメを入れて弱火で5分ほど煮込む
⑤ 塩コショウを入れて味を整える
⑥ 器に盛り、お好みでパセリを振ったら完成

■5日目
◯シチューグラタン
【材料】
・ごはん      1.5合
・マーガリン    10g
・ケチャップ    大さじ4
・塩コショウ    少々
・残り物のシチュー 400g
・ピザ用チーズ   お好み

【作り方】
①ボウルにごはん、マーガリン、ケチャップ、塩コショウを入れてよく混ぜる
② 耐熱皿に①、残り物のシチュー、ピザ用チーズを盛り入れる
③ トースターで5分、チーズに焼き色がつくまで焼いたら完成

■6日目
◯包まないシュウマイ
【材料】
・キャベツ  1/8玉
・豚ひき肉  300g
・玉ねぎ    2個
・ごま油    大さじ1
・しょうゆ   大さじ1
・酒      大さじ1
・ウスターソース 小さじ1
・砂糖    小さじ1
・水      50ml

【作り方】
① 玉ねぎはみじん切りにし、キャベツは千切りにする
② ボウルにキャベツ、水以外の材料を入れてよく捏ねる
③ フライパンにキャベツを敷き詰め、その上に②を丸く成型しながら並べる
④ フライパンの縁から水を回し入れる
⑤ 蓋をして10分蒸し焼きにしたら完成

■7日目
◯お好み焼き
【材料】
・もやし    1袋
・キャベツ  1/8玉
・豚肉     200g
・小ねぎ   2本
・小麦粉  200g
・水      20…

-節約

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5