米国株

【米国株Live】衝撃ニュースでAI銘柄爆騰💥 FOMC・決算前に「最高値更新」の裏側を徹底解説!【米国株で朝活投資】日本一早い米国株市場解説 朝4:30~

FOMCを待たず、AIが市場を動かす。生放送を見てから買って、勝率アップ!
0:00 オープニングとコメント応答
2:32 史上最高値更新!3指数が揃って上昇
3:17 市場を牽引したセクター分析(AI・テック株の強さ)
4:02 債券利回り(10年債・2年債)と金利の動向
4:21 FOMCと追加利下げ観測の行方
4:34 個別銘柄ハイライト:クアルコム(QCOM)AI参入で爆騰!
5:09 ダウ平均のチャート分析
6:36 S&P500のチャート分析
7:43 ナスダックのチャート分析
9:08 ラッセル2000とETFの動向
11:37 注目経済指標とFRB議長人選の話題
13:23 為替(ドル円、クロス円)の動向
15:14 ビットコイン、原油、金利、VIXの動向
16:35 グロース/バリュー比率とプットコールレシオ
18:05 まとめ:今買うべき銘柄と投資戦略
45:24 視聴者コメントへの応答とエンディング

■ ■ ■_決算もFOMCも待ちきれず最高値更新_■ ■ ■
・3指数とも取引開始早々最高値とる
・6/11セクター上昇 裁量テック通信強く素材公益弱い
・10年債4.00%(+0.01) 2年債3.51(+0.03)
・FOMC追加利下げ予想
・クアルコムAI参入で急騰 ハイテク強い

■経済指標
・べセント財務長官:次期FRB議長5人に絞る 年末まで決定
Bessent on Fed chair

・10月シカゴ連銀推定失業率:4.35% (4.34)
Chicago Fed forecasts October unemployment rate at 4.35%, little changed from September

■決算
銘柄 決算 EPS 成長% 株価% Memo ガイダンス
INTC ◯ 0.23 3 0 サーバー加速PC買い替え初期アナリスト概ね楽観的 ◯
F ◯ 0.45 9 12 ブルー+7%電気+52%商用+11%アルミ関税克服か 引下げ
PG ◯ 1.99 3 1 美容好調全セグ売上増再編で来年4%成長見込む X

■個別銘柄ニュース
・QCOM:AIアクセラレータ参入発表 +12%
・CRML:中国が希土類・鉱物の輸出規制延期で急落 -13%

■特集

火曜日から土曜日の冬時間朝5時15分、夏時間朝4時30分(米国市場が閉まる30分前)から米国株の市況についてお届けしています(米国市場の開催日に毎日行っています)。だいたい30分でその日の出来事をまとめています。

■式次第
・今朝の米国市況ヘッドライン
 最新の経済情勢、要人発言をその場で解説
・市場概況
 指数、為替、金利、原油、先物を解説
・最新市況ニュース、専門家による最新解説の紹介
 市況の今後を予測する専門家コラムなどのエッセンスを紹介して解説
・個別株価の解説
 その日ニュースになった米国株銘柄をチャートで確認しながら解説
・視聴者様のコメントなど

#米国株
#市場速報
#株式投資

■チャンネルのご案内
---------------------------------------------------------------------------------------------
メインのチャンネル(ここ)では米国株市場について毎日火曜日から土曜日に生放送でお伝えしています。夏時間4:30~冬時間5:15~
https://www.youtube.com/channel/UCTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw/videos

メンバーシップ動画は毎月コーヒー一杯ほどの金額で、Jリートの個別銘柄の動きや最新の不動産市況、米国株の今後に役立つマクロ経済の分析をお届けしています。

■MATERIALS
---------------------------------------------------------------------------------------------
BGM - MusMus, Wargaming.net

■ご注意
---------------------------------------------------------------------------------------------
金融商品取引を行うに際しての投資助言、推奨、または勧誘を構成するものではありません。この内容は、一般的な情報提供を目的としており、個々の視聴者様のニーズ、投資目的および特定の財務状況を考慮していません。
視聴者様におかれましては、特定の投資商品への投資がご自身にとって適切であるかのご判断を行う為に、専門的な金融アドバイザーにご相談いただき、投資助言を受けて頂けますようにお願いします。すべての投資商品にはリスクが含まれています。投資商品の運用実績・データ等は過去のものであり、今後の成果を示唆し、保証・約束するものではありません。投資商品の価値およびそこからの収益は、上昇または下落することがあり、その投資資金の一部または全部を失う可能性があります。投資分散は、収益を確保し、または損失のヘッジを保証するものではありません。

■関連動画
---------------------------------------------------------------------------------------------
クアルコムAI参入で株価+12%!この熱狂は本物か?【米国株ライブ解説】
最高値更新の「犯人」が判明!次に狙うべきAI関連銘柄は?
FRB議長人選と利下げ観測の行方…4%台の金利でも株価が上がる理由【米国株ニュース】
S&P500企業が絶好調!キャシー・ウッドが売った「あの銘柄」の未来は?【投資戦略】
All Stock Market Investors Need to Know About This!


Live All Market Analysis With Bruce

MRKT Call - Monday, October 27th

Avidity Biosciences Rallies; Carter's Falls | Stock Movers

2025.10.27【米国3主要株価指数は揃って最高値更新!その要因とは!?】Weeklyりそなマーケット情報

【2025年10月28日 米国株速報解説】決算とFOMCを前に最高値更新!市場の熱狂とAI株の急騰を徹底分析

この動画では、2025年10月26日の米国株式市場の動向を「日本一早い米国株速報解説」として徹底的に分析します。
主要3指数が揃って史上最高値を更新するという驚異的な展開を見せた市場。なぜ、投資家たちは決算発表やFOMCの結果を待たずに買いに走ったのか?その背景にある市場心理と、今後の注目ポイントを深く掘り下げます。

市場概況:止まらない最高値更新の波

10月26日の市場は、取引開始直後から主要3指数(ダウ、S&P 500、ナスダック)が史上最高値を更新するという強い勢いを見せまし…

-米国株

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5