節約

【すぐ貯まるようになる】節約主婦が心からやめてよかったと思う「贅沢品5選」|節約生活6年/5人家族/食費4万円/貯金/節約レシピ

誰でもすぐできる“節約の第一歩”は「ムダを手放すこと」。今回は、節約歴6年のドケチな主婦が本当にやめてよかったと思う「贅沢品」を5つ紹介します。我慢せず自然に続けられる代用アイデアもたくさん紹介していますので、何か少しでも参考になることがあれば嬉しいです☻

提供:ジェネリック化粧品株式会社

🍀節約も美容も大切にしたい皆さんへ🍀

ドケチな私でも続けられるお値段の“贅沢なスキンケア”商品のご紹介です。

🔗 特別クーポン付き商品リンク
【3点セット】化粧水、美容液、クリーム
→https://generic-cosmetics.co.jp/lp?u=yc-24

視聴者さん限定の特別なクーポンを作ってもらいました!
化粧水・美容液・クリームの3点セットが、
通常価格8,800円→限定クーポンで半額の4,400円になります。

使ってみた私の率直な感想がこちら↓
✨️化粧水は美容成分94%配合の、贅沢感がすごい!
✨️香りの好みは分かれるかもしれません!私はすぐに気にならなくなりました!
✨️日本初の2回目以降安くなる“逆転発想”の定期便は、長く続ける人に優しくて素敵すぎます!

💌 ここだけの特別ポイント
♡定期便に縛られない、視聴者様限定クーポン配布中
♡このリンクから購入の方限定で、定期便の初回からずっと半額になるクーポン同封中🎁

節約生活のちょっとした癒やしとなる“無理のない贅沢”を一緒に体感してみていただけると嬉しいです🕊️商品や購入に関することは、ジェネリック化粧品株式会社へお問い合わせいただければと思います。

ジェネリック化粧品
https://generic-cosmetics.co.jp

【リッチじゃない暮らし】

■チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCtBeCYwGJO5J3sCsBV3vEbw?sub_confirmation=1

■Yahoo!ニュース/エキスパート(節約コラム連載中)↓
https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/setsuyakukaerufufu

■ESSEonline/エッセオンライン(節約コラム連載中)↓
https://esse-online.jp/list/author/みさき

■Instagram(節約情報&我が家の日常)↓
https://www.instagram.com/misaki_setsuyaku.life/

◉レシピ(動画内で作った分量、大人3〜4人前程度を書いています)

◯水菜と卵のコンソメ炒め
【材料】
・水菜     2束
・にんじん  1/3本
・卵      1個
・こめ油    大さじ1
・コンソメ   小さじ1
・塩コショウ  少々

【作り方】
① 水菜は長さ5cm程に切り、にんじんは千切りにする
② フライパンにこめ油を熱し、①を入れ、コンソメ、塩コショウを振って炒める
③ 卵を割り入れ、ほぐしながら混ぜ合わせる
④ 全体がよく混ざったら完成

◯ピザトースト
【材料】
・食パン    3枚
・玉ねぎ    1/4個
・ウインナー  3本
・コーン缶   大さじ3
・ケチャップ  お好み
・チーズ    お好み

【作り方】
① 玉ねぎは薄切りにして、800wで1分レンチンする
② ウインナーは斜め薄切りにする
③ 食パンにケチャップを塗り、玉ねぎ、ウインナー、コーン、チーズをのせる
④ トースターで3〜4分、焼き色がつくまで焼いたら完成

◯かぼちゃのきんぴら
【材料】
・かぼちゃ  1/4個
・ごま油   大さじ1
・砂糖    大さじ1
・しょうゆ   大さじ1
・黒ごま   大さじ1

【作り方】
① かぼちゃは5mm幅の細切りにする
② フライパンにごま油を熱し、かぼちゃを炒める
③ 砂糖としょうゆを加えて炒め合わせる
④ 仕上げに黒ごまを振ったら完成

◯豚肉とごぼうのバター炒め
【材料】
・豚こま肉   200g
・ごぼう     1/2本
・マーガリン  10g
・しょうゆ    大さじ1
・みりん    大さじ1

【作り方】
① ごぼうはささがきにし、5分程水にさらす
② フライパンにマーガリンを熱し、①、豚こま肉を入れて炒める
③ 豚肉の色が変わったら、しょうゆ、みりんを加え、全体に絡めたら完成

◯ちゃんぽん
【材料】
・中華麺   4玉
・豚こま肉  100g
・白菜     1/8個
・にんじん   1/3本
・きぬさや   10個
・舞茸     1/2袋
・もやし    1/2袋
・かまぼこ  お好み
・水      800ml
・中華だし  大さじ2
・にんにく  2cm
・酒      大さじ2
・みりん   大さじ1
・しょうゆ   大さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・牛乳    200ml

【作り方】
① 白菜はざく切り、にんじんは短冊切り、きぬさやは3等分に切り、豚肉も食べやすい大きさに切る
② かまぼこは細切りにする
③ 大きな鍋に油を熱し、①、もやし、舞茸をほぐしながら入れて炒める
④ 火が通ったら水、中華だし、にんにく、酒、みりん、しょうゆを入れ、沸騰してから3〜4分煮る
⑤ 牛乳、かまぼこを入れてひと煮立ちさせたらスープの完成
⑥ 中華麺は袋の表示時間通りにゆでる
⑦ 器にゆでた中華麺を入れ、スープを注いだら完成

目次(チャプター)
・00:00 オープニング
・00:50 贅沢品①
・03:47 贅沢品②
・05:36 贅沢品③
・07:41 贅沢品④
・09:01 贅沢品⑤
・13:07 エンディング(コスメ紹介)

#節約主婦 #食費節約 #節約習慣 #節約生活 #節約ごはん #ムダ遣い #食費見直し #貯金 #家計管理 #暮らしの工夫

-節約

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5