みなさん8月も大変お疲れさまでした🌻
今回の動画は
月末の家計管理の様子をお届けします📔✏️
自分が楽しい!と感じる方法や
続けやすい!と思うやり方を
今月もコツコツ🌱
貯金が楽しいのも、増えると嬉しいのも
変わりないのですが、
ふと最近、
以前とはなんだか感覚違うなぁと思う事は増えました🤔
毎月赤字カード地獄を抜け出し
自分も貯金できる人になりたくて必死に食いしばった
第1フェーズ(YouTube始める前)
少しずつだけど貯まり始めて
リボ払い浪費家を卒業👩🎓🌸
やりくりの工夫とコツコツの分増えてく貯金が
楽しくて魅力にハマった第2フェーズ(50万チャレンジの頃)
家族との家計管理の難しさと
一緒に頑張る楽しさを知った第3フェーズ(100〜500万チャレンジ)
最近は「楽しい!貯めたい!ウォー🔥🔥」というより
淡々と暮らしていたら「うん、今月も順調ね☺️」という
穏やかな感じ😂
以前は頑張ったご褒美を毎月用意していてそれも楽しみにしていたけど
最近はご褒美そのものをすっかり忘れてしまう事もチラホラ💦
(今月も忘れてて😱ご褒美シーンを楽しみにしてくださっていた方には申し訳ないです🙇♀️)
ご褒美ないと頑張れない、という事もなく
ご褒美を用意したくなるほど頑張っている感覚でもない、
でもだからと言って失速するわけでもない、という感じでしょうか、、
いつか夢の4桁万円貯めたいな、とか
将来はこんな事したくて、そのために今こう貯めたいとか
夢も目標もあるけれど、習慣化が進むとこうなるものなのでしょうか、、?🤔
このまま進んでいくと
次はどんなフェーズが待っているのやら、と
少し楽しみにもなる今日この頃でした🌻
※購入品紹介は別途ショートで後日お届けします🙇♀️
⭐️テンプレートのダウンロード⭐️
natsutaroが実際に使う家計簿が
下記のURLからダウンロードできます🌱
(スマホに保存しコンビニで印刷できます)
よかったらお揃いで使っていただけると嬉しいです😃
📖家計簿テンプレート通年用2025年版🌼
https://note.com/natsutaro_note/n/n1a02dc432e49?sub_rt=share_pb
🐢カメさんズのイラストテンプレート🐢
https://note.com/natsutaro_note/n/n10a89c643c57
🌱使っているアイテムについて🌱
・ジャバラケース
ダイソー購入品
・カエルの貯金箱
商品名:デコレ コンコンブルのまったり貯金箱
通販サイトやメルカリでは軒並み売り切れのようです…
再販があった時に商品名がわかると調べやすいと思うので
念の為記載しておきます。
(10年ほど前に友達から誕プレとしてもらったものなので
購入店は不明です🙇♀️)
・封筒
年末(お年玉の準備シーズン)にダイソーのポチ袋コーナーで購入
ダイソーは季節外は置いていない店舗もあるようです。
たまに大きめな文具店やセリアでお札サイズの封筒を見かけました。
・封筒の中の茶紙
大きめの茶封筒を切って作ったもの。
・スケジュール帳(家計簿)
手帳の空きページに自作の家計簿テンプレートを貼り
コラージュを楽しんでいます。(家計簿テンプレートダウンロード可能です☝️👆)
---------------------------------------
毎日を穏やかな気持ちで暮らすために
お金やモノをミニマルに整える様子と
工夫やひらめきの節約ごはん
好きなことを自由気ままに発信しています。
元汚部屋・浪費家ですが
楽しく家事修行中です🌱
マイペースな毎日の暮らしの様子で
皆さんの毎日がちょっぴり楽しくなるようなきっかけになれたら嬉しいです🌷
natsutaro
*Instagram:https://www.instagram.com/n.taro_life/
*楽天ROOM: https://room.rakuten.co.jp/natsutaro_room