米国株

【重要】いよいよ、来ました。

今週も米国株、日本株、インド株の動きと来週以降の見通しを図解でわかりやすく解説します。米国株が今後調整するとすればいつになるのか?S&P500の高PERは許容される時代に入るのか?現在のバブル相場の要因と今後の見通しを解説します。日本は大インフレ時代に入る一方で低金利によって投資妙味がある?海外勢の日本株爆買いの要因と日経平均株価とTOPIXの見通しを解説します。インド株は消費税減税によって内需回復に向かうか?9月以降のNifty50のアノマリーも確認します。

▼メンバーシップ登録(アプリでなくWEB経由の方が安いです)
https://www.youtube.com/channel/UCyTAiJtrpEw9NVMIODkC9jA/join

▽毎週の相場展望

▽世界で活躍する日本企業シリーズ

▽Note
https://note.com/kunizemi/

▽Instagram
https://www.instagram.com/kunizemi/

▽Twitter

【チャンネル紹介】
クニゼミではNISAを始めた人、長期投資・インデックス投資をしている人、短期売買をしている人、FIREをしたい人などに役立つ株式の情報を配信しています。毎週、米国株(S&P500・NASDAQ)、日本株(日経平均株価・TOPIX)、インド株の見通しをタイムリーに解説しています。

【注意事項】
動画内の情報は個人の所感を述べているものに過ぎず、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。株式投資は大きなリスクを伴いますので、最終的な売買の判断はご自身で慎重に行ってください。

#株式投資 #高配当株 #成長株 #クニゼミ #初心者向け投資 #日本株 #米国株 #資産形成 #投資戦略 #長期投資 #インデックス投資 #fire #日経平均株価 #インド株 #ふるさと納税 #新NISA #S&P500 #NASDAQ #TOPIX

-米国株

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5