日本株

【6月17日(月)東京株式市場】日経平均株価は大幅反落・日本株だけ売られる相場/株主総会が本格化・配当金の再投資が需給を下支えか/米国株・アナリスト強気姿勢相次ぐ/欧州株警戒・政治リスク等で

【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月6日17日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?

本動画は2024年6月17日に「日経CNBC」で生放送した番組を編集した内容となっております。本動画の続きとなる「大引け解説」ではNQN張間記者が【ファンケル、サンバイオ、ファナック、HIS】を解説!
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/52366

「チェック!ラスト15min.+大引け解説(6月17日(月))」
解説:日経QUICKニュース社(NQN) 張間 正義氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか

〈目次〉
00:00 日経平均株価は一時3万8000円割れ
01:35 日経平均、膠着相場・ボックス相場続くか
02:14 トヨタ自動車など6月の注目株主総会予定は
03:25 配当金の再投資が需給下支えか
04:30 米国株、強気見通しへの引き上げ相次ぐ
05:05 エバーコアISI強気に「ゴルディロックス相場継続」
06:19 ゴールドマンサックスも強気姿勢に引き上げ
07:02 GS超強気「マグニフィセントセブンだけ上昇でも指数⇧」
08:11 米シティグループが欧州株をダウングレード
09:26 欧株・ポジションの巻き戻しに警戒
10:54 今週のポイント:週末に日本のCPI・日銀動向に注目
11:32 大引け:日経平均は反落・4月25日以来の下げ幅
12:44 欧州政治不安影響も、一時800円超下げは想定外か
13:42 商いも膨らまず・張間記者「気味が悪い相場」

【2024年6月の中銀ウィーク解説】
FRBウォッチャー 鈴木 敏之氏「FOMCを読む」


日銀出身・NRI 石川 純子氏「日銀のQT入門」

▼日本株市場・日経平均見通し▼
・尾河 眞樹氏(ソニーフィナンシャルグループ)


・岡崎 良介コメンテーター

・松本 大氏(カタリスト投資顧問・マネックスグループ)

・木野内 栄治氏(大和証券)

・武者 陵司氏(武者リサーチ)

▼金融経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)


・安藤 聡氏(金融経済教育推進機構 :J-FLEC)

・ 深野 康彦氏(ファイナンシャルリサーチ)

▼米国株リポート▼
バークシャー・ハザウェイ株主総会でバフェットは何を語ったか


5分で解説・エヌビディア決算

▼新NISA▼
・頼藤 太希氏(Money&You)


・代田 秀雄氏(三菱UFJアセットマネジメント)

・小林 亮平氏(バンクアカデミー/BANK AKADEMY)

ライブやオンデマンドなどマーケット動画コンテンツが見放題
▼▼有料インターネットサービス「日経CNBC online」はこちら▼▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
▼▼投資情報が満載。投資塾はこちら▼▼
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/kouza/

#6月17日 #東京市場 #日経平均

#大引け #反落 #TOPIX #株価 #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #日銀 #日銀会合 #株主総会 #配当金 #需給 #超強気姿勢 #欧州株 #政治リスク #地政学リスク #リスクオフ #不動産株 #トヨタ自動車 #膠着相場 #ボックス相場 #アクティブファンド #個人投資家 #SP500 #ナスダック #SOX指数 #JPモルガン #エバーコアISI #AI #ゴルディロックス #ゴールドマンサックス #マグニフィセントセブン #アジア株 #シティグループ #FTSE100 #DAX #CAC40

-日本株

© 2024 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5