FX

【FXライブ】日本10年国債金利1%突破!しかし円安続く!スワップ4倍デーの戦い。米中古住宅販売件数など ドル円トレードライブ

ドル円FXリアルトレード実況します。
大ボラ続くか!?為替介入や直近の大型経済指標の結果を受けて、乱高下を続けるドル円相場。今週の相場はどうなる?
本日、日本10年国債が1.0%を突破しました。日米金利差を見てみると、直近は以前と比べて大幅に金利差縮小しているのですが、今日も円売りが止まりません!日経平均株価もパッとせず、通貨、債券、株式のトリプル安のような状況となっており、この円安がどこまで続くのか、恐怖感すら感じてきております。そして本日はスワップ4倍デーです!4倍パワーを生かしこのまま157円方向に向かっていくのか、注目です。

今日のスケジュール
20:00 MBA住宅ローン申請件数
22:40 グールズビーシカゴ連銀総裁発言(投票権なし)
23:00 中古住宅販売件数
23:30 週間原油在庫
26:00 20年債入札
27:00 FOMC議事録公表
米株市場引け後 NVIDIA決算!
本日のメインは深夜のFOMC議事録公表とNVIDIA決算です。どちらも内容次第ではドル円相場に大きな影響が出る可能性があります。個人的には、ポジションを持ち越すリスクが大きそうなので、今日はノーポジで寝ようと思ってます。明日の株式相場もおもしろそうですね。

今週のスケジュール
5/13(月) FRB要人発言ラッシュ
5/14(火) イエレン米財務長官発言、ラガルドECB総裁発言、FRB要人発言多数(バー、ウォラー、バーキン、ウィリアムズ、ボスティックなど)
5/15(水) 日貿易統計、イギリスCPI、米中古住宅販売件数、FOMC議事要旨、NVIDIA決算、要人発言有り
5/16(木) 日銀国債買いオペ、製造業サービス業PMIラッシュ!(米、欧、独、仏、英国など) 米新規失業保険申請件数、新築住宅販売件数、トルコ中銀政策金利発表、ボスティック
5/17(金) 日本消費者物価指数(CPI)、ドイツGDP、米耐久財受注、ミシ大(確報値)、ウォラー
今週は油断ならない指標が多数予定されています。まずは水曜日のFOMC議事要旨には注目。そして木曜日のPMIラッシュは大きな値動きに繋がる可能性があります。金曜日の日本CPIにも警戒です。ミシ大は確報値なのでどうでもいいと思われます。

夏時間に合わせ、毎日20時からライブ配信予定です。GWも戦います!

【PR】ヒロセ通商×FXマシーンくにおタイアップキャンペーン実施中!下のリンクから新規口座開設で特典動画「くにお流ピボット教典」がご覧いただけます。その他にも様々なキャンペーンあり!詳細は↓リンクをクリック!
https://click.j-a-net.jp/2443826/1057937/

ほとんど呟かないXアカウントはこちら

※注意事項※
当チャンネルのコンテンツは投資の助言、あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当チャンネル・配信内の情報は全て個人的な見解でしかなく、為替・株・コモディティなどの将来の見通しに関する見解が含まれている場合がありますが、その情報の正確性、有用性について保証するものではありません。
外国為替証拠金取引、商品及び株価指数先物取引、オプション取引などの保証金・証拠金設定のあるレバレッジをかけた投資については、お預けになった保証金・証拠金以上の取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がございます。ご注意下さい。

※免責事項※
閲覧者が当チャンネルの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害について当チャンネルは一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。FXや株などの金融取引にはリスクが存在します。トレードは自己責任です。ご自身の判断によってリスクを十分に理解した上で行ってください。

#fx #ライブ #ドル円 #為替介入 #FX初心者

-FX

© 2024 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5