節約

【紙製品にも“値上げの波”】ティッシュやトイレットペーパーも… ふるさと納税の返礼品で節約も

ティッシュやトイレットペーパーの高騰が続いています。大手製紙会社によると、去年から今年にかけ2割から3割ほど値上がりしているということです。街の人からは「使う量を減らす」など、切実な声が聞かれました。また、“寄付”しながらお得に手に入れる動きもでてきています。

   ◇

東京・江戸川区にあるドラッグストア「ウエルシア 江戸川中葛西店」のティッシュ売り場には、商品を吟味する女性がいました。

主婦(30代)
「値段と量をみて、こっちの方がちょっと安いとか」

その理由は、ティッシュやトイレットペーパー類の値段の高騰です。

10代の学生は、「きょうはシングルです。ダブルだと消費量が多いというか、すぐなくなってしまうので」と、“ダブル派”の家族を押しのけ、長く使えるシングルのトイレットペーパーを購入していました。

みなさん、値上がりを実感していました。

紙製品にも押し寄せる“値上げの波”。大手製紙会社は、去年から今年にかけトイレットペーパーやティッシュなどを値上げしていて、その額は2割から3割ほどにのぼっています。

その背景には、海外から輸入する原材料のパルプや、光熱費などの高騰があり、ある製紙会社によると、値上げの流れは今後も続く可能性があるということです。

こうした傾向もあり、「ウエルシア 江戸川中葛西店」では、大容量のティッシュや2倍巻きのトイレットペーパーの売れ行きが好調になっているということです。

ウエルシア薬局エリアマネジャー 篠崎重之さん
「容量の増えているもの、増量品が売れるようになってきている」

街の人は“ティッシュ節約”のため、涙ぐましい努力をしていました。

80代
「(鼻水が)1回にたくさん出なければ、2回くらい使っちゃいますよね、同じのこっちにたたんで。その都度捨てたいけど、もったいないかなって」

50代
「花粉症なので使わないわけにはいかないんですけど、テーブルの上に置くのはどうしようかな、あると使っちゃうので」

とはいえ、紙を使わざるを得ない現場もありました。

東京・羽村市にある幼保連携型認定こども園の「富士みのりこども園」では、給食前の時間、子どもたちが手洗い場に向かい手を洗った後、ぬれた手を拭くのはペーパータオルです。以前は子どもたちがタオルを持参していましたが、保護者の負担や衛生面を考え、ペーパータオルに切り替えたといいます。

さらに、食事で口を拭くのもウエットティッシュです。1日の消費量は少なくなく、収納棚には大量のストックがありました。

堀川芳江園長
「まとめ買いをして…少しでもコストを抑えるために。安いところに調べて買いに行ったり、なるべく(お金が)かからないように工夫はしています」

現在、購入代金の補助が出ているものの、少しでも安く買う努力をしているということです。

   ◇

こうしたなか、“寄付”しながらお得に手に入れる動きもでてきています。

栃木・小山市役所・総合政策部総合政策課 高山晴子課長
「ティッシュやトイレットペーパーが、小山市の返礼品のなかで大部分を占めています。金額にしますと90%」

ティッシュなどを「ふるさと納税」の返礼品にしているのは、栃木県小山市です。4年ほど前から地元企業が作る商品をラインアップしています。すると、物価高などの影響もあいまって、返礼品の9割以上を占めることになりました。

栃木・小山市役所・総合政策部総合政策課 高山晴子課長
「こんな(両手を大きく広げたサイズの)大きな段ボールで届きますので」

1万2000円の寄付で、ティッシュ60箱が受け取れるということです。
(2023年3月28日放送「news every.」より)

#値上げ #ティッシュ #トイレットペーパー #ふるさと納税 #返礼品 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

-節約

© 2024 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5