資産運用

ぺいぱが勤務先の退職決意に至るまでの思考を言語化してみた

先日公開した「ぺいぱ、ついに退職意向を上司に伝える」という回。おかげさまで公開後から多くのご視聴をいただき、コメントの嵐となっています。会社員が、今の仕事に限界を感じた際に取り得る選択肢は「A)何とか頑張る」「B)他の仕事に変えてもらう」「C)退職する」このようになるでしょう。ではぼくはなぜ今回「C」を選んだのか。これを自分なりに言語化していきたいというのが今回の主題です。会社員として働くことの意義について、核心に迫る内容になるのでぜひ最後までお楽しみください。

#勤務先 #会社員 #退職 #言語化 #管理職 #仕事 #選択肢 #法整備 #右脳型 #左脳型 #フォロワーシップ #価値観 #自己実現

【サブチャンネル】

■ぺいぱのひとりごと
https://youtube.com/@papercaptalk

■「会社やめるってよ」動画にいただいたコメント紹介

【おすすめYouTube動画】

■ぺいぱ、会社やめるってよ:体調・体力・気力がいよいよ限界に

■純資産8,000万円を築いた会社員が語る「勤労意欲」低下との向き合い方

【おすすめブログ記事】

■ぺいぱ、会社やめるってよ:体調・体力・気力がいよいよ限界に

ぺいぱ、会社やめるってよ:体調・体力・気力がいよいよ限界に

■純資産8,000万円を築いた会社員が語る「勤労意欲」低下との向き合い方

純資産8,000万円を築いた会社員が語る「勤労意欲」低下との向き合い方:すべての会社員に捧げる決定版バイブル

【おしらせ】

キャラクター"ぺいぱ"がデザインされた「資産運用学園やわらか中学校」の公式アイテムがついに販売開始!トイレットペーパーを模したキャラデザの由来は、古くなったお札が再利用されてトイレットペーパーになることや、ウン(運)がつく縁起ものだからなど、諸説あり。いずれのアイテムも日常使いできるシンプルデザインです!ぜひお買い求めください!
https://suzuri.jp/papercapinfo

【プロフィール】

🧻ぺいぱ
IT企業勤務の会社員。個別株と暗号資産で爆損するも貯蓄率向上で完全復活。40代になってからの資産形成で金融資産5,000万円突破した経験を余すことなく発信中。金融投資はオルカン(全世界株式)、自己投資は筋肉にフルコミット。AFP認定者。

【資産運用学園やわらか中学校】

📖ブログ
https://papercap.info/

🙅‍♀️X
https://twitter.com/papercapinfo/

📻ラジオ
https://stand.fm/channels/5f888e9e37dc4cc7e1939e2a/

📸インスタグラム
https://instagram.com/papercapinfo/

📺YouTube
https://youtube.com/c/papercapinfo/

♪TikTok
https://tiktok.com/@papercapinfo

👕公式アイテム
https://suzuri.jp/papercapinfo

💬お問い合わせ
https://papercap.info/contactform/

-資産運用

© 2024 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5