資産運用

【見ればわかる!】お金の置き場所を明確にしよう!資産管理が超絶ラクチンに!【#394】

🔽今日のテーマ
📢 お金の置き場所、ちゃんと考えていますか?

普通預金・投資・ローン・キャッシング…
どこにお金を置くかで、将来の資産形成は大きく変わります!

今回は「金利をもらう・払う」「高い・低い」の四象限マトリクスを使って、
あなたのお金が今どこにあって、どう動かすべきかをスッキリ整理します!

✅ キャッシュ管理が苦手な人
✅ 投資・貯金・借金のバランスを見直したい人
✅ お金の全体像をつかみたい人

そんな方にぴったりの内容です!

🔽セカンドチャンネル
https://www.youtube.com/@OishiiLab

🔽サードチャンネル
https://www.youtube.com/@TokyoRoomLab

🔽個別相談、お仕事のご依頼はこちらから
ma.sac0909@gmail.com

・家計管理の始め方
・教育資金の作り方
・住宅ローンの借り換え方
・保険の見直し方
・税金とは
・資産運用の始め方
・老後資金の作り方
・年金の備え方
・親の介護について
・相続について
・副業について

などのご相談を承っております。

🔽ホームページ
https://www.nisa2024.kenseturi-man.com/

🔽リベシティ
パンダ会員(NISAお悩み研究所@YouTuber)

🔽「NISAお悩み研究所」を創ったキッカケ
人生のターニングポイント「30歳」になったとき、自分の将来や「妻と子ども」のことを想い「みずから家計改善」をスタートしお金に関する知識を「毎日毎日」学び始めました。

そして、学んだことを実行すると我が家は「赤字家計→黒字家計」になり、2023年には「貯金1000万円」に到達し、お金に関する「不安や悩み」はほとんど消え去りました。

この私が、3年間掛けて培ってきた「知識やスキル」をたくさんの人に共有(シェア)しなければ!という使命感と啓蒙欲が生まれ「NISAお悩み研究所」を創設しました。

お金のことを話すのは「タブー・非常識」という概念をなくし、キッチリとお金ついて学べる社会を作りたいと思います。(※未来の子ども達のためにも)

🔽「NISAお悩み研究所」とりあえず見てほしい動画







🔽「NISAお悩み研究所」が使ってるシミュレーションサイト
・金融庁-資産運用シミュレーション(←よく使う方はこっち)
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

・アセットマネジメントOne(←初期投資の金額が入れられる)
http://www.am-one.co.jp/shisankeisei/simulation.html

🔽「NISAお悩み研究所」おすすめの書籍
・全面改訂 第3版 ほったらかし投資術
https://item.rakuten.co.jp/book/17040271/

・父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
https://item.rakuten.co.jp/book/16176103/

・夢と金
https://item.rakuten.co.jp/book/17372557/

🔽「NISAお悩み研究所」動画更新について
平日の毎朝5:00に動画をアップロードしています。

🔽「NISAお悩み研究所」の保有資格
・第一種電気工事士
・1級電気施工管理技士
・損害保険募集人資格(基礎、自動車、火災、傷害)
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・生命保険募集人資格(一般課程)
・生命保険募集人資格(専門、変額、外貨)
・一種外務員資格

#nisa
#新NISA
#資産運用
#NISA2024

-資産運用

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5