資産運用

「デジタル富裕層」ターゲットの個人向け資産運用サービス強化 三井住友とSBIが新会社設立

三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスは個人向けの資産運用サービスを強化するため、共同で新会社を設立すると発表しました。
中島達社長「SBIグループの持つ利便性の高い最高峰のネット証券サービス。そして(SMBC)日興証券、三井住友銀行の持つ国内トップクラスのコンサルティング力を結集させる」
新会社は三井住友側が60%、SBI側が40%出資し、個人向け金融アプリ「オリーブ」内でAIや専門のスタッフによる資産運用についてのコンサルティングサービスを提供する予定です。主に40代から60代でスマートフォンで資産運用を行う「デジタル富裕層」をターゲットにするということです。来年春にサービスを開始する予定で、5年後に資産運用残高10兆円を目指します。

#投資 #資産運用 #株 #三井住友ファイナンシャルグループ #SBIホールディングス #資産運用サービス

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

-資産運用

© 2025 貯蓄サイクル Powered by AFFINGER5